ツルマンネングサ(蔓万年草、学名:Sedum sarmentosum)
その辺に生えてる野草。中国・朝鮮半島原産で日本にも定着している。
日本では食べる習慣がないが、韓国ではこれを漬物にしたりして食べるそうだ。
のど荒れや慢性肝炎、熱があって尿が出ない場合などに民間療法として使われる事も。
生でモシャモシャ食べてみたが、とても美味しい野草だった。
甘味の摂りすぎは、量や回数だけが問題ではない。
もちろん、毎日のようにケーキを食べたりおまんじゅうを食べたりするのは良くない。
しかし、そういうことをやっていない人でも、知らず知らずのうちに
甘味を摂りすぎている場合がある。
その代表が市販のジュース。
これに含まれる糖分はかなりの量だ。
固形物として糖質・炭水化物を摂っているのに比べて
糖質過多の自覚が少なくなりやすい。
さらに良くないのは糖質オフやカロリーオフ。
最近は健康志向の人が多く、糖質オフとか、カロリーオフを売り物にして
糖類の代わりに人工甘味料を使っているものが多い。
しかし、これが一番の問題であり、落とし穴であると言える。
たしかにカロリーだけを見れば、砂糖より良いように思えるかもしれない。
しかし、甘味が人体に与える影響は、カロリーだけではなくその「甘さ」の度合いによる。
人工甘味料は、その種類にもよるが、砂糖の何百倍もの甘さを持つものがほとんど。
カロリーは低いが、甘さは砂糖入りのものより更に甘い場合が多い。
次回に続く。
⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑
よろしければバナーのクリックをお願いします。
ランキングが上がると院長のやる気も上がります。
真の東洋医学・伝統鍼灸の普及にご協力お願いします。
当院のホームページも是非ご覧ください。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓