めまいと不整脈の1症例 その1

KIMG20160511-3


87歳女性、10年前に心筋梗塞を発症。

以降、不整脈と胸の痛みがよく起こる状態が続いていた。

先週から酷い回転性のめまい。

歩けないほど酷いとの事で往診する。

めまいは常時あるわけではなく、起き上がった時や下を向いたときなど

体を動かした時に起きる。

脈は結代脈(リズムが一定しない不規則な脈)で力も弱い。

舌は暗紅色で、色が褪せている。

まず腹部に打鍼で施術。

その後、反応のあった右足のツボに古代鍼をかざす。

しばし休憩の後、寝ていた体を起こしてもらう。

「やっぱりめまいする、回ってる」と言う。

しかし「今まではずっと反時計回りに回っていたのが、時計回りになった」と言う。

足のツボの反応を診てみると、右に出ていたのが左に替わっている。

今度は左足のツボに鍼をかざす。

その日はそれで終了する。

聞けば、暑い日に買い物に出かけて長時間歩いて疲れたのだという。

帰ってから、買ってきた好物の落花生を食べたらしい。

暑い日に長時間歩いて陰気を傷め、落花生で気がのぼせたものか。

しばらく治療を継続してみる。





健康と医療 ブログランキングへ

⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑ ⇑


よろしければバナーのクリックをお願いします。
ランキングが上がると院長のやる気も上がります。
真の東洋医学・伝統鍼灸の普及にご協力お願いします。



当院のホームページも是非ご覧ください。


⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 
⇓ ⇓


rogo_yoko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA